一括見積サイトについて(業者側からの視点)

住宅塗装の一括見積サイトについては、弊社も加盟していたこともあります。

バナーは現在も残していますが、最近では案件を受けることはほとんどありません。

 

お客様にとっては複数見積もりを同時に取れる上に、比較した場合安い施工業者を選択できる可能性もあるので

メリットも多いかもしれません。しかもお断りも代行出来るので気まずさも残りませんよね。

 

一人の業者としてここ数年案件の紹介を断っている理由について

正直な話を書いてみますね。

 

案件の紹介については一括サイトによってやり方が違うのですが

お客様からの業者紹介依頼がサイトに来て、その後複数の会社にお客様の情報が送られるケースがほとんどです。

この際にまず「案件紹介料」という名目で料金が発生します。

概ね2~3万円でしょうか。

その後お客様と契約となった時点で契約金額の10%~15%程度が成約手数料のような名目で発生します。

 

一括見積サイト上では「安く施工出来る」という触れ込みですが、

実際のところ我々業者としては競合他社と価格競争をした上

紹介料・成約手数料を含めると契約時点でかなりの金額を払うことになってしまいます。

 

また情報を紹介されたとしても必ずお客様と会えるわけでもなく

サイト側が誤った情報や早とちりしている情報などにより

お客様からお