美しい仕上がりを長もちさせるためには、下地処理の工程がもっとも大切です。
当社ではこの下地処理に力を入れ、目には見えない仕事にも丁寧に取り組んでいます。
-
塗り替えの時期や
お住まいの状態など、
お気軽にご相談ください。 -
現場を知り尽くした
職人の視点から
施工内容を精査し
ご提案いたします。 -
お見積りにご納得頂いた上で
ご契約いただきます。 -
熟練の職人が
心を込めて
施工いたします。 -
施工後も対応いたします。
塗り替えは施工後からの
お付き合いが本番です。
カラーステンレス
また更新が空いてしまいました。申し訳ございません。少し前の浴槽リフォームです。カラーステンレスの浴槽は、経年劣化で表面が剥離します。今回はこの剥離の修繕でした。写真が中途半端ですが、下地処理をして...
最近の作業
どうも更新が日常化しませんね、申し訳ありません。最近は施工事例にある屋根の塗装や、雨漏りの修繕を行っておりました。いずれのケースも鉄が屋外に露出しているため、雨や紫外線で鉄がサビているケースで劣化...
最近の作業
ここの更新を随分おきざりにしておりました、申し訳ありません。 気がつけば夏も終わり、秋も終わりそうですね。 ご紹介します。夏はこちらの住宅こちらのアパートなどでお世話になっておりました。またお風呂場...
冷蔵庫リメイク 黒板塗料 アイアン塗料
写真がうまくアップロード出来なかったので、完了後だけになりますが 冷蔵庫のリメイクを行いました。 冷蔵庫塗装のご相談は何度か頂いたのですが、適した下地材が見つからずにいました。 最近ニッペが市販のプラ...
キノコ型の椅子 木製キノコの塗装
これも以前の作品です。 キノコが好きなお客様が家具製作会社に木製のキノコ型の椅子をご注文。 ペイントをさせて頂きました。 見た目の派手さと裏腹にわりと地味な作業でした。 木部下地処理→ベース色→グラデー...
和室 床の間 出窓天板・床板の修繕
これも以前掲載した写真ですが、好きな施工の一つです。 (こうして見ると塗装という仕事は本当に多岐にわたりますね)床の間には花を生け、出窓には物を置いたりする関係上どうしても傷みが生じますね。 花瓶を板...
内装の塗り替え
ポインテリアという社名にはインテリアという言葉を入れています。 ワンポイントのインテリアを組み合わせた造語ですが、 身近な塗装という意味も含めてこの名前にしました。例えば壁の一面だけでも色を変える。 ...
エイジングでのリメイク
以前にも掲載しましたが、再度掲載しますね。 ここのところ内部の塗装について良いご提案が出来ないかと思案しております。 これまでもあの手この手で考えてまいりましたが、やはり塗装の幅は広く 様々な角度から...