2016年4月
COCHICA ペイント教室
昨日は5月に松江市西茶町にオープンする洋菓子店「COCHICA」様
中庭の鉄骨階段ペイント教室でした。
今回は壁ではなく、鉄骨階段をペイントするという自分にとっても新たな試みでした。
思った以上に喜ばれる目出し帽、われわれ塗装職人のマストアイテム「忍者マスク」
みなさんかぶってご満悦です。
まずは既存のケレン・サビ落としと足付です。
昨日は気温も高かったので、けっこう汗ばむ作業でした。
サビ止め塗装。今回は上塗りが薄いいろなので、白のサビ止めです。
塗りだすと皆さん、無言です。
人数を増えてワイワイ塗ります。
そして上塗りです。
みんなで楽しくペイントしました。
おやつのシフォンケーキおいしかったです!
松江市西茶町「COCHICA」さん
5月12日オープンですよ!
サイディング補修
最近の施工状況です。
天候にも恵まれて先日完工した工事から、サイディング補修を抜粋します。
写真の焦点がズレていますが、写真上部サイディングが水を吸って素材そのものの剥離を
起こしている写真です。下に落ちているのは旧塗膜とサイディングの一部分です。
これに今回はFRP補修用のシートを張ります。
強度も十分あり、紫外線で効果するため煩わしい作業は必要ありません。
これをシーラー処理後、上塗りをかけて完成となります。
意匠の違いはあるものの、サイディング本体の強化にもつながります。
特に古くなったサイディングは、水分を吸って膨張し素材そのものの欠損につながります。
欠損すると修繕にもひと手間かかってしまいますので、
なによりも塗膜に傷みを認めた時点で、早急な対処が必要になります。
気になる方はぜひ一度ご確認を!